平面マスク・3層・トリプルガードマスク・多重オーバルドット・オメガプリーツタイプ・50枚入り個別包装
商品番号:FG300D
平面マスク・FG300D-3・50枚入り個別包装
●平面3層多重オーバルドット、オメガプリーツ型マスクの特徴
- 平面型3層マスク
- 多重オーバルドットでソフトにフィットするマスク
- オメガ(Ω)型に開くマスク。オメガプリーツタイプは通常プリーツタイプに比べ、立体的に開き口元に空間が生まれます。
- 5mm幅のふんわり柔らかなソフトゴムひもを使用しているため耳への負担を軽減し耳が痛くなりにくいです。
- 50枚入り
- マスク一枚ごとに個別包装で必要な分だけ清潔に持ち運べます
【実用新案登録済・意匠登録済】
■3層構造マスクのご説明
■多重オーバルラインで3つの効果
- サイドガード 頬まで覆っても隙間ができてしまう、従来のタイプを改良 サイドのラインで頬にピッタリ。花粉、粉塵の侵入を防ぎます。
- アンダーガード マスクの装着時、プリーツをあご下まで広げると、自然と口元にドーム型空間が作られ、口紅などがつきにくく、息苦しさも軽減できます。これにより、あごとの密着性が増すことで、あごの下の隙間を削減し、口、あごを動かしてもズレにくくなります。
- ノーズフィッター 両頬から耳にかけてのマスクの隙間をより削減し眼鏡のくもりなどを軽減します。
●全国マスク工業会員章
弊社取り扱いマスクは「全国マスク工業会」の定める基準を遵守し生産しています。マスク性能についても下記試験機関にて認証済みです。
■代表的なフィルター性能
- BFE 99%(試験機関:カケンテストセンター(日本))※BFEのご説明
- VFE 99%(試験機関:米国ネルソン研究所(USA))※VFEのご説明 (試験機関:カケンテストセンター(日本))
- PFE 99%(試験機関:米国ネルソン研究所(USA))※PFEのご説明 (試験機関:カケンテストセンター(日本))
- 花粉粒子捕集効率 99% (試験機関:カケンテストセンター(日本))
■マスク性能とJIS規格について
PFE(微小粒子捕集効率) | 99% JIS T9001 品質基準クリア (フィルター性能) |
VFE(ウイルス飛まつ捕集効率) | 99% JIS T9001 品質基準クリア (フィルター性能) |
BFE(バクテリア飛まつ捕集効率) | 99% JIS T9001 品質基準クリア (フィルター性能) |
花粉粒子捕集効率 | 99% JIS T9001 品質基準クリア (フィルター性能) |
人工血液バリア性(JIS T 9001)) | 16.0 (kPa) (クラス2相当) JIS T9001 品質基準クリア |
圧力損失(通気性) (JIS T 9001) | 4.2(mmH2o/cm2), 41.2 (Pa/cm2) JIS T 9001 品質基準クリア |
遊離ホルムアルデヒド (JIS T 9001) | 20 (μg/g) 以下 JIS T 9001 品質基準クリア |
蛍光(JIS T 9001) | 著しい蛍光を認めない JIS T 9001 品質基準クリア |
特定アゾ色素(JIS T 9001) | 白(着色なし) JIS T 9001 品質基準クリア |
補足説明 | 一般用マスクJIS T 9001 相当実力。医療用マスクJIS T 9001規格クラス2相当実力。JIS T 9001 適合審査申請処理中。医療用マスク米国規格の性能レベル2相当実力。 |
試験機関について
米国ネルソン研究所(USA)NELSOM laboratories
米国ネルソン研究所(USA)テスト機関「ネルソンLabs」はアメリカの国家機関FDAが認可している国際的な大企業です。医療機器の滅菌、微生物検査、分析試験サービス、生体適合性試験、パッケージ試験、滅菌検証、バイオ負担試験、細菌性内毒素試験、再利用可能な装置試験、医薬品試験、滅菌試験で高レベルの専門技術を提供しています。
参考文献:NelsonLabs
一般社団法人カケンテストセンター
一般社団法人カケンテストセンターは、創立1948年の旧財団法人日本化学繊維検査協会を母体とする、繊維を中心とした検査機関でしたが、2013年2月よりPFE試験を実施するようになり、BFE,VFEの試験に加えマスクの性能試験として、日本を代表する第三者テスト機関となり、全国マスク工業会(JHPIA)の推奨機関になっています。また、産業標準化法試験事業者登録制度(JNLA)により認定され、ISO/IEC17025に適合した試験所やISO9001認証取得事業所を持っています。
参考文献:一般社団法人カケンテストセンター
■使用上の注意

- 本製品は使い捨てタイプのマスクですので、洗濯しての再使用はできません。
- 有害粉塵、有毒ガス等の発生する場所やそれを防ぐ目的での使用はできません。
- 使用中に肌の異常(たとえば、かゆみやかぶれ)が発生した場合はただちに使用を中止し、医師に相談してください。
- 臭いで気分の悪くなった場合は使用を中止してください。
- 火気のそばでの使用はお控えください。
- 乳幼児の手の届かない場所へ保管してください。
- 高温多湿、直射日光・水気を避けて保管してください。